募集職種 | ダクト総合職(設計、製造・生産管理、ダクト取付、施工管理)
※入社後3ヶ月間の研修期間終了後、配属が決定されます。理系・文系の方、ともに歓迎します。 |
---|---|
仕事内容 ダクト総合職 |
■ダクト取付・施工管理 自らも職人としてダクト施工をこなしつつ、職人集団を束ね、CAD操作も行いながら、図面を形にしていく現場の真のリーダー。まずは現場で腕を磨き、ゆくゆくはダクト施工に関わる全工程を一手に手掛ける職長として活躍します。経験の中でさまざまな技術を身に付け、やがては一流の技術を有した現場管理者(施工管理)として職人たちを率いて、大型現場を完成に導いていくことを期待しています。 ■製造・生産管理 図面データにもとづきダクトを製作します。材料の特性を考慮しながら、どんな加工法を採用するかを検討し、高い気密性を確保しながらも施工しやすさにもこだわったダクトを作り上げます。当社で作るダクトはオーダーメイド。現場ごとにサイズも形状も異なります。設計データの入力から始まり、高い品質の製品を効率良くスケジュール通りに生産できるように計画を立て、管理を行います。 ■空調システムの設計・施工管理 ダクトのみではなく、空調システム全体の設計・施工・メンテナンスまでをトータルで行い、お客様の空間に対する要望を自ら考え、カタチにしていく仕事です。現場監督のポジションで、お客様や現場に出入りする多くの業者さんと折衝をしながら、安全、品質、工程などの全体管理を行います。 ■CAD 原寸図(実物と同じ寸法の図面)の作成や、「ダクト」を加工するためのCAD/CAM操作を行います。製造上の問題がないかを製造担当者とすり合わせるほか、施工管理担当者と打ち合わせるため施工現場に足を運ぶこともあります。 ■製造事務 各工場の売り上げ集計、納品書の提出、電話応対や車両手配などの事務業務の他にも、材料からどれだけダクトのパーツをつくることができるかを考え、コンピュータを使って図示化する「打込み」と呼ばれる作業や、場合によっては工場でダクトを製造することも。 ■工事管理事務 安全書類(建設現場の安全を守るために必要な書類)の作成や整備、人工(1日仕事を行ったときに発生する人件費)の計算といった事務業務の他にも、工事の見積作成に必要な資材などの情報を読み取る積算業務(=図面を扱う業務)も行います。 |
勤務地 | 本社(愛知県春日井市)、静岡支店(入社2年目以降、希望者のみ) ※車通勤可能 |
初任給・手当 | <大学卒> ダクト総合職 240,000円(基本給)+各種手当※ <短大・専門学校卒> ダクト総合職 220,000円(基本給)+各種手当※ ※通勤手当・時間外手当・資格手当・住宅手当・役職手当 等 ※2025年4月予定 |
支給実績 (ダクト総合職) |
年収550万円 入社5年目(27歳) 年収720万円 入社13年目(35歳) |
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) <現場担当の場合>8:00~17:30(休憩90分) |
福利厚生 | 各種社会保険完備、退職金制度(中退共)、独身寮(社宅)あり、提携リゾート施設(温泉、ゴルフ等)優待利用制度、社員旅行(2年に1度は海外)、新車購入祝金制度、社内慶弔金制度、インフルエンザ予防接種補助制度(会社にて接種)、人間ドック費用補助、ハイパーメディカル加入(労災外の病気入院保障)、iDeCo+掛金上乗せ制度、職場積立NISA、等 |
休日・休暇 | 完全週休2日制 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆、合計年間119日。 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇、病気休暇、等 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月・12月)+決算賞与(利益に応じて支給) |
採用実績校 | 静岡大、福井大、信州大、豊橋技術科学大、愛知教育大、近畿大、愛知大、名城大、中京大、愛知工業大、大同大、愛知淑徳大、金城学院大、名古屋学院大、日本文理大、名古屋経済大、阪南大、愛知学院大、名古屋商科大、三重短期大、名古屋デジタル工科専門学校、東海工業専門学校、名古屋工学院専門学校、愛知工業専門学校 |
採用予定数 | 3~4名程度 |
応募資格 | 全学部全学科 ※理工系(建築、機械など)の方、歓迎します。 |
仕事に対する想い | ・機械を操作して一品一様のモノづくりがしたい方 ・ダクトを取り付ける“職人”として、また、現場の管理者として、建設現場で活躍したい方 ・作業だけ、管理だけ、事務仕事だけじゃ物足りない方 あなたの“こんな風に働きたい”が上記に当てはまる方、歓迎します。 |
SNSで情報を更新しています。