
ーカテゴリー: ARROWの日々ー
こんにちは!
こちらも昨年のお話になってしまいますが、
12月、本社工場にて技能実習生の板金試験が行われました。
試験に挑戦したのは、日本に来てもうすぐ3年を迎える 研修生たち5名。
約1か月前から毎週土曜日に半日時間をもらって練習に励み、、、
ついにこの日を迎えました。
試験中の様子、もう真剣そのものです。
そしてこちらが、、、
彼らの作ったダクトです。
練習の成果もあり、見事に全員完成させることができました!!
ここで試験に挑戦した実習生たちの感想をご紹介♪
「難しかった~」「3級は簡単!」 と人によって様々でしたが、
中には 「面白かった!」 という人もいました!
試験とはいえ、“モノづくり”を楽しめるっていうのは 素敵ですね☆
そして、そして、、、年末には、結果が発表されました。
な、な、なんとっ5名全員合格!!パチパチパチパチ!
そのうち2名は100点満点だそうです(*⁰▿⁰*)
本当におめでとうございます*\(^o^)/*
こうして見事板金試験に合格してくれたことにより、
私たちアローエムは優良企業の認定を頂くことができました。
この春からも、また新たな仲間が加わる予定です(*^^*)
明けましておめでとうございます┤’-‘*├
新年最初のアローデイズになります!!
昨年の話になりますが、12月15日に
会社全体で、忘年会を行いました。
余興や、くじ引き抽選会などで終始大盛り上がりでした٩( ´◡` )( ´◡` )۶
昨年は、工場物件が多く、後半は非常に繁忙となりました。
また、社内では工場や機械への投資をし、
生産性向上・品質アップに向けても力を入れた1年でした。
1年間頑張り、大きな災害も無く、
こうして皆で忘年会を迎えられて大変良かったと思います。
今年も、アローエムの経営理念にあるよう、
「ダクトを通して 中部エリアの地域づくりに貢献する」
ことが出来るよう、日々成長していきます。
本年もアローエムをどうぞ宜しくお願い致します
( ゚ー゚)/゚*゙:¨*;.・’;゙:..・☆
毎年この時期にインターン生が来てくれますが、
今年も、愛知工業大学から2名来てくれました!
アローエムでは、インターンシップ専用の日程に沿って
様々な研修を行っています。
まず、オリエンテーションにてダクトの事を学び、
その知識を生かしてCAD講習にはいります。
CADを使って自分で伝票作成を行い、
その伝票を使い、打ち込み・ダクト製作を行います。
また、2日間に渡り今建設中の、
工場、学校施設、展示場など現場見学にも行きました
最終日には、自分で考えた製品を作ったりもします!
こちらは、インターン生が考えたペン立てです★
短い期間でたくさんのことが学べる研修になっています♪
この2名にインタビューをしてみました( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
Q.どこから来ているんですか?
A.1名は小牧で、もう1名はなんと豊田から来てくれてます!
通勤時間は3時間程かかるそうです…
Q.ずばり将来の夢はなんですか?
A.ハウスメーカーや住宅業界に携わりたいと思っています。
しかし、今回インターンに来てダクトも面白いと思い揺れ動いています(笑)
学生さんと接する機会のおかげで
こちらもいい勉強になりました!